うようよツイッタージャパンに人々が立ち上がった - Twitter Japan 社前での No Nate デモ、そして社の回答は ?
そのヘイトのターゲット (被害者) になっているのは「自分ではない誰か」だと思うから無関心でいられるのか。
沖縄、在日朝鮮韓国人、日本を除いたアジア人 (意味わからんし)、LGBT、女性、政治的社会的に不利益を押しつけられた者たち、そして、社会の不正義に対して声をあげる者たち、
・・・そうした人々を標的にした攻撃。
しかし、ヘイトスピーチの被害者は、
実は SNS を使っているすべての利用者であり、
そして最も被害を受けるのは、
何の防御もなくヘイトに曝されていく若年層、
つまり学生たちや、子どもたちである、ということを
忘れてはいけない。
( 1 ) 何度通報しても通報しても削除されない
ヘイトアカウントやデマ投稿。
明らかにこれ日本版 Neo-Nazi や KKK だが、
というようなものまで削除されない。
( 2 ) ネトウヨ動員で凍結されていくカウンター側のアカウント
それどころか、ヘイトやデマにカウンターする側が、逆にツイッター社から削除されたり凍結されたりと (;゚Д゚)、ネトウヨのやりたい放題を助長する。
昨日、新宿東口で酷いヘイト街宣したレイシストたちのアカウントは野放し状態で、何で無量光さんやmoldさんが凍結されたままなんだ?あまりにも理不尽。Twitter Japanも信用されなくなったら、商売あがったりでしょうよ。商売の基本は「信用第一」でしょ。
— チャラ男・ダムド(無関心は悪の共犯) (@damned398) 2017年8月31日
ということで、
( 3 ) ついには Twitter Japan 自体のネトウヨ疑惑まででてくる始末
Twitter Japan CEO 笹本裕氏が、あの粗悪フェイクサイト netgeek 、通称ネトウヨギークをご愛用。
TwitterJapan社CEOの笹本裕さん
— ジャム (@jam9801) 2017年8月31日
政治ネタではないとはいえnetgeek関連垢の記事をたびたびリツイートしている所を見るとあのサイトの愛読者なんでしょうかね。
あのネットギークの。 pic.twitter.com/Ey5zMHHMic
Twitter Japan 社上級執行役員が極右論客に「いいね」
Twitter Japan 社自体のメディアリテラシー度が問われる事態となっている。
そして昨日のことである。
9/8(金)18:00〜19:00 at 東京スクエアガーデン(京橋)Twitter Japan株式会社( @TwitterJP )に対し、ヘイトスピーチツイートへの即時対応を求めるアクションを行います。 https://t.co/cB3Iq2FWhR
— ECD (@ecdecdecd) 2017年8月21日
京橋(東京都中央区)。ツイッター社が入るビル前の歩道が「ヘイトスピーチ」で埋められた。 pic.twitter.com/uw36VBBaIo
— 安田浩一 (@yasudakoichi) 2017年9月8日
— 安田浩一 (@yasudakoichi) 2017年9月8日
— 安田浩一 (@yasudakoichi) 2017年9月8日
最後に参加者全員で「ゴミ」を破り捨てて、ツイッター社前のアクション終了です。 pic.twitter.com/ptitmfkpa6
— 安田浩一 (@yasudakoichi) 2017年9月8日
9/8(金) 21:32配信 毎日新聞
インターネットのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上の差別的投稿を削除するよう訴える団体が8日、東京都中央区のツイッタージャパン本社前で抗議行動を行った。
特定の民族や人種への差別的な言動を繰り返す「ヘイトスピーチ」に反対する団体「東京・ノー・ヘイト」が主催し、約100人が参加した。
参加者はヘイトスピーチを含むツイート画面のコピーを敷き詰めた歩道で、「差別ツイート 野放しやめて」「差別の道具になりたくない」「ヘイトスピーチは表現の自由にあたらない」などと書かれたプラカードを掲げ、差別的投稿に対する監視や即時削除を求めた。
参加した女性は「SNSの中でツイッターは差別的な発言が特に多いように感じる。タイムラインに出て来ないようにしてほしい」などと話した。
「日本法人を含めたTwitterの社員一同、皆さま同様に心を痛めており、Twitter上のツイートを放置するつもりはありません。技術でなおせる部分、人員を増やすべき部分など、機能、機能以外の社内のシステムや構成、利用者の皆さまへのコミュニケーションを、日本法人および本社を含めたさまざまなオフィスにて見直しを行っているところです」と説明している。【松崎進、後藤由耶】
Twitter Japan のヘイト容認姿勢は
ヘイトとデマに寛容な日本の土壌と相まって
ヘイト団体を増長させ、ヘイトを政治利用している政権にとって極めて好都合な、ヘイト・ガラパゴス的日本の SNS 環境を醸造してきた。
しかし、一番の被害者はヘイトの標的になっている人だけではない。我々ユーザーであり、また、日本の未来を生きる子どもたちであるということを認識すべき。
ヘイトを許すな !
しかし翌日には TBS 前で極右活動家の那覇真子とヘイト団体が「偏向報道を許すな」と日の丸行進 (爆)。