那覇市首里 日本会議系 わかめ保育園
園児に教育勅語を「奉唱」させたわかめ保育園。
森友学園 塚本幼稚園 の沖縄版
わかめ幼稚園を
あのネトウヨ皇族竹田恒泰氏が絶賛してますよ。
「沖縄の未来はわかめ幼稚園にかかっている ! 」
地上戦で焦土にさせられた首里になぜ?
運動会では日の丸君が代。
天皇行幸は、園児に日の丸振らせて歓迎の授業?
どういう神経で、子供たちに教育勅語を覚えさせるのか。
「日本会議」のホームページで、「体操演技と教育勅語奉唱(わかめ保育園の園児26名)」と紹介された子どもたちの、「口語版・教育勅語」奉読の場面を見ることができる。この動画を見て戦慄せざるを得ない。「わかめ保育園の園児」たちが、回らぬ舌で、「朕」を「ワタシ」と読み替え、「一旦緩急あれば義勇公に奉じ天壌無窮の皇運を扶翼すべし」を、「非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません」と、口を揃えて言わされている様子が傷ましい。これは、「戦時や緊急事態における国民の心得」ではないか。こんなことを、沖縄戦の悲惨な記憶生々しい沖縄でまわりの大人たちがやらせている。その大人の中に、現地の現職市長が参加しているのだ。確かに、戦前の日本や北朝鮮の教育を思い起こさせる、恐るべき図である。
同法人3ヶ所の保育園は、
那覇市の認可保育園になっている。
また那覇市の児童館も委託経営している模様。
どのような法人なのか、
代表者 (饒平名勝彦氏) がどんな方なのか、
那覇市は分かってのことなのか?
日本会議の Homepage から
【動画】沖縄県祖国復帰42周年大会(5月10日) « 日本会議
▼ 教育勅語を園児に「奉唱」させる日本会議「わかめ保育園」とそれを歓喜する自民党系右翼政治家の正体
オスプレイ不安クラブ - ■ 那覇市首里 わかめ保育園 ■ 園児に教育勅語を「奉唱」させたわかめ保育園。... | Facebook